ソロには常にメリハリを!~盛り上げの2小節って知ってるかい!?~

バンドをあおるスーパーソロ!
ソロを受けてガンガンに盛り上がるバンドメンバー!!

こんなセッションを理想として想像するプレイヤーは
かなり多いと思います。

そして、そんなセッションをするためには
「テクニックがないといけない。」
「音楽理論を知らないとできない。」

などと考えてしまって、結局足踏みしてしまう人が多いようです。

でも、結論から言うと
『セッションを盛り上げるのは簡単です!』

ちょっとしたコツを知ってしまえば誰でも出来るのです!

今回はそんなお話です。

まずはお題のセッション動画からどうぞ。

ロックセッション『all you need is a imagination』動画を見る!
ロックセッション 『all you need is a imagination』動画を見る!
←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

さて、動画チェックしていただけましたか?

実はこの動画のギターとピアノのソロ部分は
コードがEの一発で出来ています。

いわゆる「一発もの」って奴ですね。
でも、ソロ自体には大きく起伏があって、
バンド全体で盛り上がっている瞬間がお分かりいただけると思います!

このバンド全体で盛り上がる瞬間が今回のメインスポット!

もう一度動画の、特に1分47秒位からの
ギターソロのメロディに注目してみてください。

それまで大きく間を空けてバックと掛け合いをしていましたが、
ここで少し音数を増やし、メロディを上昇させ、音量を上げています!

すると、それに反応してバンド全体、
特にドラマーが盛り上げて来ています!!

このようにソリストが『今までのソロとがらっと雰囲気を変えること』
によって、バンド全体に盛り上がりを予感させているのです!!

この雰囲気を変えて、バンドに伝える時間というのが、
最低で2小節くらいかかることから
『盛り上げの2小節』という名前を付けてみました。

でも、短いと伝わらない確立が高くなってしまいますが、
長い分にはいくらでも構わないので、
4小節や8小節で徐々にギアを上げていく場合もあります。

ただ、この『盛り上げの2小節』が
どうしても上手く行かない人がいます。

そんな人たちの共通点は
「はじめからいきなり飛ばしている事」です。

そして
「同じテンションのソロ時間が長い事」です。


まず、はじめに音量や音数を抑えて、
周りを聴きながら演奏できれば、あとはそこから上げるだけなので簡単です。

でも、多くのソリストは
「アドリブだから何か弾かなくちゃ!」とテンパって
いきなり弾きまくってしまいます。

そうすると、後から上げて差を付けられないため
セッションは盛り上がりません。

また、同じ理由で、変化が付けられないため
ずっと同じテンションのソロが続いてしまいます。

そして最後まで盛り上がらないままソロが終わってしまいます。
バンド全体もどう反応したら良いかわからずに
放置プレイとなります。(笑)


こんなことにならないように
『はじめは抑えて周りを聴き、盛り上げの2小節でガツンと上げる!』

という意識が重要です!!

ちなみに僕のソロは盛り上げまで16小節で行っています。

ジャムだとソロがダラダラと長くなりがちですが、
このくらいシンプルな方がバンドメンバーも聞いている人も
気持ちがいいものです。

『常に周りの人に気持ちを伝えようとすること!』

結局はこれが盛り上げの2小節、そしてジャムセッションの
究極のコツなのかも知れませんね!!

それでは最後に
『盛り上げの2小節』を更にわかりやすくした動画をご覧下さい!


バンド全体で盛り上げの2小節!
バンド全体で盛り上げの2小節!


はじめは抑えて後からガツン!

これだけ短い助走でも盛り上げがきまれば上がります!


さて、いかがだったでしょうか?

是非感想のほうを下のコメントにお願いします!!

次回更新もお楽しみに!!!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

4ビートからリフへ。

今回はジャズのセッションで良く使われる
4ビートというリズムのパターンの展開のさせ方です!

まずはこちらのセッションをご覧ください。
ギターソロからピアノソロにかけて
リズム隊で4ビートを展開させていきます!

ジャズセッション『羽』動画を見る!
ジャズセッション『羽』動画を見る!
 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

流れるような動きが特徴なこのリズムですが
逆に盛り上がりに合わせて
このようにリフパターンにしてしまうことにより
リズムを展開させることができます!

ピアノソロがそれにしっかり合わせて
リズムをプッシュしたフレーズで演奏しているのにも注目ですね!

そしてリズムをチェンジする時は
必ず確認のアイコンタクトを!

4ビートからリフパターンへチェンジする場面を
わかりやすく動画にして見ました!

「4ビートからリフへ。」を動画で見る
「4ビートからリフへ。」を動画で見る!

前半は普通に4ビート!

そしてベースはフレーズの繰り返しパターンへ。

それにドラムがしっかりリズムで反応していますね!

4ビートも他のビートと一緒で
リズム隊は常にストーリーを作る事を
心がけるとジャムセッションはさらに面白くなります!

それでは次の更新をお楽しみに!!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

バッキング、ピアノとギターの音域ジャム!?

バッキングのコツソリストを聴いて合わせる事!
と言ってもバッキングする楽器が2人以上いる時は、
バッキング同士できちんとコミュニケーションが取れていないと
ちゃんとサウンドしません。

今回はギターとピアノのバッキングでのストーリーをもとに、
バッキング同士のコミュニケーションのコツをご紹介!!

まずは実際のジャムセッション動画をご覧下さい!

ボーカルセッション『SUPERSTAR』動画を見る!
ボーカルセッション 『SUPERSTAR』動画を見る!

 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

まずコード楽器の役割分担において
重要なのは音色。

この場合は
キーボードがエレピ系のほんわかサウンド(ウーリッツァー)、

ギターはリアピックアップとミドルピックアップのハーフで硬めのサウンド
になってます。

こうして響きを変えると、多少ぶつかっても
違和感がなくて済みます!


そして、今回のテーマの音域の役割分担!

セクションの展開ごとに、ギターとピアノが
確認しあって音程の上下を変えているのに気付きましたか!?

動画をチェックしてもらえば
一発でお分かり頂けると思いますが、

ボーカルを中域において
『ギターが高域なら、キーボードは低域』
『キーボードが低域なら、ギターは高域』

という風に音域をシフトして役割分担しています。

こうすると、コードがぶつかることもないし、
何より、バンド全体で
全音域をカバーすることになるので
非常にサウンドが厚くなります!

これはジャムだけじゃなくて
アレンジのコツでもありますね。

そして、そんな風に
お利巧に役割分担しておいて
一番最後のサビの繰り返しでは
二人で上昇フレーズを弾いて
これでもか!とヴォーカルを煽っています!
(4分29秒~)

このように、
最後のトップギアを隠し持っておくためにも、
役割分担は非常に有効なんですね!


それでは最後に特別動画です!
以上を踏まえてお楽しみください!!

バッキングの展開を動画で見る
バッキングの展開を動画で見る!

テーマのバッキングを

ギターとキーボードだけで演奏してみました。

セクションごとに音域が別れているのが

ポイントです!

いかがでしたでしょうか?

ギターとキーボードで
和音を上手くコントロールできると
かなりジャムがカッコよくなること
請け合いです!!

是非試してみてくださいね!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

リズムチェンジの基本は8ビート→16ビート!?

今回はジャムセッションの
「王道盛り上げパターン」である
『アドリブでリズムチェンジ!』について解説いたします!

リズムチェンジといっても様々なものがありますが、
今回はロック系セッションでよく見かける
『8ビート→16ビートのリズムチェンジ』を取り上げたいともいます!

まぁ、まずはリアルなセッションでの
『リズムチェンジ』の使われ方をみてみて下さいね!

ロックセッション『all you need is a imagination』動画を見る!
ロックセッション 『all you need is a imagination』動画を見る!
←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

さて、動画の中のギターソロ部分で
特に1分32秒あたりから少し盛り上がって
バンド全体が8ビートから16ビートへ
『リズムチェンジ』しているのがわかりました?

実はこの動画では
ドラマーが16ビートを予感させるフィルイン(おかず)
を入れることによって、次の展開を予感させています!

そこで、ギターの僕が
すかさずファンキーなフレーズで対応して
バンド全体がスムーズに16ビートに移行してるんですね!

この手の『リズムチェンジ』のコツは
何は無くとも「はじめは弾かないこと!!」

大抵の盛り上がれないジャムプレイヤーは
はじめから飛ばしすぎて周りが聞こえなくなり、
かつ盛り上げたい時に、すでに弾きまくっているので
16ビートへのチェンジの予感を伝える事が出来ないんですね。

ですから、まずは弾かずに周りの出方をうかがうこと!
これが『リズムチェンジ』の最大のコツです。

この感覚さえつかめれば、
バンド全体でかっこいい『即興リズムチェンジ』
が可能です!

それでは最後にこのポイントを抜き出して
わかりやすくした解説動画を見て確認してみてください。


8ビート→16ビートのリズムチェンジ!
8ビート→16ビートのリズムチェンジ!
←画像をクリック!

 8ビートのフレーズから

 わかりやすい16ビートカッテイングでリズムチェンジ!


さて、リズムチェンジのコツはわかりましたかな?

今回はこの辺で!!
明日の更新もおたのしみに!!!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

リズムパターンを展開させる!

曲にストーリーを作ること、
これはメロディー楽器だけの仕事のように感じるけど
実はベーシスト、ドラマーの大切な仕事なのです!

特にドラマーは
これができるかできないかが超重要!

音量をあげたり、リズムパターンを変えたりして
曲を盛り上げるのはリズム隊の役目なのです!

それではヴォーカルとギターソロの掛け合いの部分に注目して
こちらのセッションをご覧ください!
ボーカルセッション『SUPERSTAR』動画を見る!
ボーカルセッション 『SUPERSTAR』動画を見る!

 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

ヴォーカルとギターのソロの掛け合いの所は
コードがずっとF#m。

こういう時はソロの盛り上がりにあわせて
ベーシストとドラマーがパターンを合わせていかないと
単調なジャムセッションになってしまいます。

逆に一番初めから全開でやってしまうと
メロディーをとる人は盛り上げるに盛り上げられなくなってしまいます。

シンプルなパターンから
周りの音をしっかり聞いて
ちょっとずつアイディアを入れていくのが
とても自然にストーリーをつける方法です!

「リズムパターン展開の方法!」を動画で見る

「リズムパターン展開の方法!」を動画で見る!

まず超シンプルな8ビート

それに少しだけ動きをつけて展開させています。

バスドラムでしっかり反応していますね。

さらにそこからリフへ

そして16ビートをいれたリズムへチェンジしています。

このようにシンプルなパターンをベーシストとドラマーで
自然と4つのパターンに発展できるようにすると
セッションは楽しくなります!

さらにパターンをかえた後に
確認のアイコンタクトができると最高です!

それでは今日はこの辺で。
また明日の更新をお楽しみに!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

ソリストに合わせて盛り上がる!!

ストーリーのあるソロは聴いていてカッコイイものです。
ただ、ソリスト一人がどんなに凝ったソロを弾いていたとしても、
それにバックが付いてこなければいいジャムとは呼べなくなってしまいますよね。


今回はソリストとリズム隊という2つの視点で
ソロの盛り上がりを解説して行きます!

このジャムでは、ギターソロが4段階に展開するというストーリーになっています。
それに合わせてリズム隊はどうやってソロを盛り上げていったのでしょうか…?

まずは動画をご確認ください!!

ロックセッション『all you need is a imagination』動画を見る!
ロックセッション 『all you need is a imagination』動画を見る!
←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

今回の舞台はギターソロ!
1分17秒あたりからと
1分35秒あたりからでは
ビートが変わっているのがわかりますか?!
(8ビート→16ビート)


これは、ソロのストーリー展開に合わせてビートを変えて行く!
というジャムの常套句ですね!!

ただ、いきなりそう上手くは行かないのも事実(笑)
そこで今日はこれをスムーズに行うポイントを紹介します!!

・まずソリストの視点から行きましょう!!

「自分のソロがはじまった!」と力んで最初から飛ばしてしまうあなた!!
ズバリ弾きすぎている恐れがあります(笑)!!

そう、この展開で重要なのは『差』なんですね、
最初から弾きすぎてしまうと、展開しようにも余力がなくなってしまいます。

そこで、ソロの序盤は音数を絞り、『弾かずに聴く』事を心がけてみてください。
バックが付いてきて盛り上がりたくなったら、
リズム隊にアイコンタクトを送って音数を増やして行きます!
これでリズム隊としては、ずっと付いて行きやすくなります。


・次にリズム隊の視点!
基本的には一緒ですね。
最初は周りの音が聴けるくらいの「シンプルなパターン」
を演奏し、ソロに合わせて盛り上がって行く。

ただ、この時注意しなければならないのは、
ドラムとベースが一緒に盛り上がるという点です。
これがカッコよさの秘訣なんですが、
リズム隊同士でのアイコンタクトが成功の鍵を握っています!

そして、ビートが変わったらドラマーとベーシストは
グルーヴを確認し合うアイコンタクトを交わすと◎です!!


それでは最後に、展開をわかりやすく抜粋した動画をご用意しましたので
こちらもご覧下さい!

8ビート→16ビートのリズムチェンジ!
8ビート→16ビートのリズムチェンジ!


ギターの斉藤君の出番が多い為、

今回のソロにはキーボの菅沼が登場です(笑)


動画では、リズム隊の音がよく聴こえるように、
ソロは途中までしか弾いていません。


リズム隊同士のアイコンタクトと、
8ビートソロから
16ビートにリズムチェンジした後での
リズム隊のフレーズの違いに注目していただけると思います!


今回はこの辺で。
明日の更新もお見逃しなく!!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

音楽理論に縛られるな!歌っていればOKなブルースフレージング!

さて、今回はジャズセッション動画を題材に
『理論に縛られずに、フレーズを歌わせる方法』
をちょこっと解説いたします!!

誤解がないようにあらかじめ言っておきますが、
音楽理論はとても便利なものです!
知らないよりは知っていた方がいいでしょう。

しかし、理論を語る前に、
自分の出しているフレーズを
あたまの中で鳴らせているのか?

もっと言うと、口で歌えるか?

これが出来ないと
理論なんて糞ほどの役にも立ちません!!(笑)

ここが今回の肝になってきます!!

さてさて、まずは
ジャズセッション動画からご覧下さい。

ジャズセッション『羽』動画を見る!
ジャズセッション 『羽』動画を見る!

 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

動画はチェックして頂けました?
特にギターソロの2分2秒から
2分15秒くらいの間のフレージングを
よーく聞いてみてください。

なんだか渋い感じがしませんか?
ちょっとダークな感じというか。

ここでは僕は
ブルースのフィーリングを
強力に打ち出しているのです!

実はここのバックのコードは
明るい感じで進行していて
理論的に言うと『音がぶつかっています』

そう、僕は間違った音を使っているのです!

でも、間違っているように聴こえますか?
言われなければ、
意外と普通に聞けちゃったのでは
ないでしょうか?

ここが本日の肝!

理論は確かに便利だが、
実は「自分はこういう風にサウンドさせたい!」
というイメージがあってアドリブをすると
理論的に間違ってようがなんだろうが、
カッコよくサウンドしてしまうんですね!!

逆に言うと、
そのイメージを浮かびやすくする補助として
音楽理論がある、といったところでしょうか?

さらにわかりやすく
ブルースフレージングをした動画がありますので
そちらもご確認下さい。

『ブルースフレージング』動画を見る!
『ブルースフレージング』動画を見る!

 ね、バックのコード進行は

 明るい感じなのに、
 
 途中で何だか渋いフレーズが入ってますよね?

これがすしで言うところのわさび、
おでんで言うところのからし、
カレーで言うところのスパイスとなって
普通じゃない
ちょっと小粋なサウンドにしている訳です。

これをやるためには、何はなくとも
「口でフレーズを歌うこと!」

ジャムっているときはもちろん、
一人で練習している時も
常に楽器から出ている音、出したい音を
口でも歌いながらプレイする癖を付けると
理論に縛られない、
自由なフレージングができるようになります!

是非とも皆さんお試しを!!

今回はこの辺で。
明日の更新もお楽しみに!!!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

歌を聞いてパターンをチェンジ!

ジャムセッションで大切なことは
何が何でもメロディーを
しっかり聴くことです!

特にボーカルの入ったセッションでは超重要!

リズム隊の人たちは
メロディーにあわせたリズムパターンを
つくらなければなりません。

ではメロディーに合わせた
リズムの変え方を動画をみて
確認してみましょう!

ボーカルセッション『SUPERSTAR』動画を見る!
ボーカルセッション 『SUPERSTAR』動画を見る!

 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

曲の多くはいくつかの大きなまとまりが
組み合わされてできています。

Aメロとか、Bメロとか呼んだりしますね。

メロディーが変われば
リズムパターンも変わる。

このようにメロディーにあわせて演奏することが
ジャムセッションでは大切です!

この曲は大きく3つの場面でできていて
ベースとドラムでパターンを合わせてかえています!

わかりやすく動画にしてみましたのでご覧ください!

「歌を聞いてパターンをチェンジ!」を動画で見る

「歌を聞いてパターンをチェンジ!」を動画で見る!

ベースは基本リフから

パターンを変化させて

最後はラインに動きをつけています。

ドラムはバスドラムでベースのパターンに反応し

最後に叩く場所をハイハットからシンバルへ移していますね!!

ベーシストとドラマーは
セッションでは是非メロディーに
耳を傾けてみましょう!

それではまた明日の更新をお楽しみに!

※感想は下のコメントまでどんどんお寄せください!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

バックリフで盛り上がれ!!

ソリストが盛り上がってトップで弾いているとき、
バッキングはどう反応してあげれば一番盛り上がるでしょうか?

そんな時、必殺技ともいえる「バックリフ」を使ってみましょう!!

まずは実際のジャムセッションを動画でご覧下さい。


ボーカルセッション『SUPERSTAR』動画を見る!
ボーカルセッション 『SUPERSTAR』動画を見る!

 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

今回の舞台は3分12秒頃~


2分06秒あたりから始まったギターとボーカルの掛け会いソロが
盛り上がり盛り上がり…
どんどん展開していきますね、

キーボードもベースもドラムも
ソロに合わせて展開していってますが、
正直そろそろ出尽くしました、限界です(笑)


そんな時!!
ソロを究極に盛り上げる技として、
「バックリフ」があります!!

一言で言えば、バック全員でリフを演奏する訳ですが、
これがホントに効果てき面!!


動画では、「もう1段ギアが上がるな!」と感じたキーボードが
印象的な繰り返しフレーズ【リフ】を弾いています!

そしてドラムを中心にバック全員にアイコンタクトを送り、
「このリフで合わせようぜ!」
と意志を伝えます。

バックリフを弾いている3人はコミュニケーションがとれて
とても楽しそうですね(楽しかったです!!)

まさにバックの会話なくしてありえないソロの盛り上げ方!


ここでの最大のポイントは、


一度聴いたら出来るようなシンプルなフレーズ(特にリズム)を出す事!
2小節で一つくらいの大きいフレーズを繰り返して演奏する事!!

難解なフレーズや複雑なリズムでは反応出来ず、
バックリフになれません。


バックリフの肝は、なんといっても「全員でやる事」
ソリスト以外の楽器なら誰でも、もちろんボーカルだって参加出来ます!
大切なのはコミュニケーションと連帯です!!


そして、バックがこうしてまとまると
上に乗るソリストもとってもソロが取り易くなります!

是非一度、試してみてくださいね!


それでは最後に特別動画です、
今回はバックリフだけを切り取ってみました!
ソロの盛り上がりからバックリフへの展開をご覧下さい!

バックリフを動画で見る!
バックリフを動画で見る!

 ソロが盛り上がって頂点に達した時、

 バンド全体で反応すると

 ソロもより一層盛り上がります!!


どうでしょうか?
みんなでキメるとカッコよく聴こえますよね!?

1度目でみんなに伝われば、2度目でバッチリ合います!

是非、お試しあれ!!


(余談ですが、動画の最後
 ギターとキーボの伸ばした音を切る左手のタイミングが
 【全く】同じなのは何故でしょう…。。
 気持ち悪いくらいピッタリですね…合図もないのに…
 きっと歌い方が同じだったんでしょうね、苦笑)


今回はここまで!


「これだからジャムは止められない!!」は毎日更新!
明日もお楽しみに!!


※2人の左手に関する感想などお気軽にどうぞ(笑)!!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

手癖フレーズ脱却法!モチーフを引用しよう!!

アドリブって言葉に
過度に苦手意識を持っている人はいませんか?

ジャムったら同じフレーズしか
出てこない人いませんか?

そんなあなたに向けて
今回のテーマを解説したいと思います!

名づけて
『初心者、経験者不問!
 アドリブなんて怖くない!
 手癖フレーズをぶっ飛ばせ!!作戦』です。(笑)

でも、そんなに大それたことや、
難しいことを解説するつもりは
さらさらありません。

極端に言うと
「周りが聴けてれば、手癖なんて出ないよ!」
っていう簡単な話なのです。

まぁ、その際に『モチーフの引用』が
とっても効果的なんですが、能書きはこのくらいにして、
まずはリアルなセッションを動画でご確認下さい。

ジャズセッション 『羽』動画を見る!
ジャズセッション 『羽』動画を見る!

 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

動画みました?
この動画の中に手癖フレーズ脱却の
大きなヒントが隠れています。

そう!

『周りのプレイヤーからの
 モチーフの引用でソロを取る!』
が最大の手癖脱却法です!

このジャズセッション動画の
1分30秒辺りから、
ピアノの菅沼君が僕の方を見て
「ピロピロ~」って仕掛けてキテマスネ。

ギターの僕はすかさず
「ピロピロ~」を使って
ソロを発展させています。

『モチーフの引用』などと
かっこつけて言うと大げさですが、
要するに、
『メンバーの誰かが弾いた
リズムやメロディをパクって
次のソロを発展させていく』だけなのです。

「難しいな!」と思ったそこのあなた。
そんなことありませんよ。

この『モチーフ展開』をする最大のコツは
「楽器を見ずに周りのプレイヤーを見ること」
これに尽きます。

人間不思議なもので、
見るとその人が出しているサウンドも
ちゃんと聴こえてくるものなんですね~。

それでは最後に
このモチーフを引用をさらにわかりやすく
プレイしてみた動画があるのでご確認下さい。

『モチーフを引用』動画を見る!
『モチーフを引用』動画を見る!

 ←画像をクリック!

 秘技ピロピロ返し!(モチーフ展開)

 だけで、ソロを展開しています!!

どうでしょうか?
かなり適当にあわせていますが、
十分手癖じゃないソロが展開できていると思います。

ジャムの基本はまず聞くこと!

逆にモチーフを引用できれば、
あなたは周りが聞けているということです!

さぁ、あなたも周りの音楽仲間と
モチーフを引用しまくって
楽器でコミュニケーションして見ましょう!!


今回はこの辺で。
明日の更新もお見逃しなく!!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

ドラムとの2バース !

ジャムセッションでは
ベースやドラムといったリズム楽器にも
ソロがまわってくることがあります!

ソロというとちょっと難しいイメージがあると思いますが
ジャムセッションとはフレーズが自由なのですから
難しいことをやらなければかなり楽しめます!

しかしドラムソロは
何小節もやるとなると…
やはり大変です…。

そこでジャムセッションでは
何小節かでソロを誰かとドラムで交代して
とっていくという方法をよくとります。

これは実際に見てみるのが一番わかりやすい!!

こちらのセッション動画で確認してみてください!

ロックセッション『all you need is a imagination』動画を見る!
ロックセッション 『all you need is a imagination』動画を見る!
←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

今日はここからちょっとお勉強!

是非覚えていってください!!

このように交代でソロをとっていくことを
その小節の数により
「○バース」(bars bar=小節)と呼びます。

この動画は2小節交代でソロをとっていたので
「2バース」(two bars)と呼びます。
もし4小節で交代すれば
「4バース」(four bars)です。

これは他の楽器とドラムでの
とてもわかりやすい
コミュニケーションのとり方ですね。

是非ジャムセッションをやる時は取り入れてみてください!
ではわかりやすく「2バース」だけを動画にしてみました!!

ドラムとの2バースを動画で見る

ドラムとの2バース

ドラマーの木南くんがソロの人に反応して、

しっかりストーリーを作っているのがわかると思います!

アイコンタクトもしっかり取れていますね!!


この方法を使って
是非ドラマーの方にソロをまわしてあげてください!

もちろんシンプルなフレーズで「会話する」ということを
忘れないように!

それでは今日はここまでです。

また明日更新しますのでよろしくです!


※どうぞお気軽にコメントくださいね

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

合いの手からリズム隊に移るバッキング

バッキングの役割は様々です。
ソリストの合いの手をいれてみたり、
ドラムやベースと一緒にリズム隊になってみたりと、
多用に形を変えながらソロを盛り上げるのがバッキングの
楽しいポイントなんですね!


今回はそんな柔軟なバッキングを特集していきます!
ソリストにコール&レスポンスを振られて応えているバッキング。
さて、いつまでレスポンスをしていればいいのでしょう?

ボーカルセッション動画『SUPER STAR』を見る!
ジャズセッション『SUPER STAR』動画を見る!
 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

このボーカルセッション動画の
2分10秒辺りから、ギターとボーカルの掛け合いソロが始まります。
最初はギターとボーカルが会話するかのように掛け合っていますね、

やがて曲が盛り上がっていくにつれて、唄が独立して行きます!
それと同時に、唄と対等に会話をしていたギターは
リズム隊の位置まで後ろに下がっています!

この前後を揺れ動く感覚があると、バッキングは非常にカッコよくなるんですね!!
そしてその為には非常に重要なコツがあります。


それは、


『弾かずに周りを聴く事!!』

特にソリストに耳を傾けてよーく聴けば、
バッキングはどこに行けばいいかわかります!!

こっちに話題を振っていればそれに応え、
盛り上がって来たらリズム隊の位置まで下がる。
これがソロを盛り上げるバッキングのコツなんですね!


それでは最後に
コール&レスポンスからバッキングに移るまでの動画を
ご覧下さい。

レスポンスからバッキングへ 動画を見る!
レスポンスからバッキングへ 動画を見る!


この場合はギターがソロで

キーボードがバッキングになっていますが

基本は全て一緒です。


いかがでしょうか?
最初は合いの手をいれていてその後リズム隊として移っているのが
わかっていただけたと思います!
大切なのは周りを聴く事!
特にソリストをしっかり聴いている事が重要ですね!


今回はこの辺で。
明日の更新もお見逃しなく!!


※感想は下のコメントまでどんどんお寄せください!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

重要!ソロ交代のアイコンタクト!!

さて、何事も「変える」時には
スムーズに行かせたいものです。

特に恋人を変える時はね!
(やったことねー!笑
 そんなにモテテみたいもんです。)

もちろん恋愛の如く場面展開の多い
ジャムセッションでも同じこと。(?)


今回は特に
ソリストを交代する時のコツについて
お話ししたいと思います。

まずはこちらのセッション動画を見て
ギターの僕とキーボードの菅沼が
ソロチェンジする感じを掴んでみて下さいね。

ロックセッション動画を見る!
ロックセッション動画を見る!
 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

さて、ギターの僕、斉藤と
キーボードの菅沼君が2分18秒辺りで
ソロを交代しているのが
お分かり頂けたでしょうか?

普通に見ると
ただギターソロが落ち着いていって
その次にキーボードソロが入ってくる
位にしか映らないかも知れませんが、
実はこの時、
ジャムの基本中の基本である技を使っています!


それは『アイコンタクト!!』

そう、ソロが終わるのを、
ギターサウンドではもちろん、
目でも次の人に伝えているのです。
簡単ですが、とっても効果的!

しかし、意外とジャムビギナーの方は
これが出来ないケースが多いです。

要するに、「楽器ばっかり見ちゃってる」
わけなんですよね。

でも、セッション中楽器ばかり見ている人は
サウンドもカッコよくない事がほとんど。

ですから、まずは難しいことをしようとせずに
シンプルなフレーズを歌わせて
楽器から目を離し、
その分周りのメンバーに『アイコンタクト』を
送りましょう!

すると、ソロが終わる瞬間も
バンド全員が理解して、あわせてくれると思いますよ!

それでは更にわかりやすく
ソロチェンジを部分的に
取り上げてみた動画がありますのでどうぞ。

ソロチェンジの動画を見る!
ソロチェンジ動画を見る!
 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。


どうでしょうか?
これくらいわかりやすく見てあげれば、
ソロチェンジはもちろん、
その他色々なプレイも上手く行きますよ!


今回はこの辺で。

明日の更新もお楽しみに!!


※感想、質問は遠慮なく下のコメントへ!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

ジャムセッションを盛り上げろ!~ドラムの煽りフレーズ~

ジャムセッションの面白さは
みんなのコミュニケーションによって、
その時にしかできないストーリーを作ることです!

特にバンド全体が盛り上がる瞬間は
最高に楽しい瞬間でもあります!

ではバンドを一番盛り上げる力を持っているのは
いったい誰でしょうか?

それを確かめるためにも
ドラマーに注目して(答え…)
こちらの動画で
ご確認ください!!

ロックセッション『all you need is a imagination』動画を見る!
ロックセッション 『all you need is a imagination』動画を見る!
←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

こちらのジャムセッションでは
ソロがだんだん盛り上がって
最後は落ち着くというストーリーになっていますね。

そして盛り上がる手前で
ドラマーの木南君が必ず
長めのフレーズをいれています。

これがジャムセッションを
盛り上げる必殺技「煽りフレーズ」です!
(なんかいい名前が思いついた方がいたらご連絡を‥)

ドラムの煽りフレーズは
ダイナミクスが大きくつけられ
伝わりやすいため
ジャムセッションを盛り上げるのには
かなり効果的です!

ソリストの人はこれを利用して
盛り上げたい時にしっかりドラマーに合図を送れば
ジャムセッションは盛り上がってしまいます!

それでは「煽りフレーズ」を
わかりやすく動画にしましたので
どうぞご覧ください!

こちらの動画をご覧ください。

ドラムからの煽りフレーズを動画でみる

ドラムからの煽りフレーズ!

ギターソロの途中で

ドラムの煽りフレーズが入り

ギターソロの内容が展開します


煽りフレーズには
難しいテクニックはいりません。

できるだけわかりやすい
フレーズを心がけましょう!

それでは
明日の更新をお楽しみに!


さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

ピアノ的ソロの作り方!

今回もジャズセッション動画を題材に、
ピアノならではのストーリーの作り方について
解説して行きます!!
特にピアニスト、鍵盤楽器の人は要チェックですよ!


(前回記事をごらんになってない方は
「ピアノだって打楽器だっ!」も合わせてドウゾ!


ジャズセッション『羽』動画を見る!
ジャズセッション『羽』動画を見る!

 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

今回の舞台は2分36秒あたりからのピアノソロ。
この動画のジャムはギターソロの最後を引き継いで
リズムチェンジからソロがはじまっています。

リアルなセッションでは
その場、その場で予想だにしないストーリーが
生まれてしまうものです(笑)

ここでわかりやすくソロのストーリーをまとめてみましょう!

2分36秒~3分00秒あたりまでは
ドラム的なリズムアプローチ→単音アプローチ
→ドラム的なリズムアプローチ→複音のアプローチ

と交互に入ってきます。

そして曲の展開とともにオクターブ奏法で盛り上がり!
(3分02秒~)
というストーリーになっているのが
わかっていただけるかと思います。

ソロの盛り上がり具合に合わせて
フレーズを別けているんですね!


特にピアノは一度に複数の音を出すことが得意な楽器です。
この特徴を生かして、
単音→複音→オクターブ
のように音数を増やして厚みを与える事で、
ソロのストーリーに彩りが加わります!!

まずは自然に唄ってみてください、そうすると
段々盛り上がっていくにつれて音量と音圧が上がっていく
気分になります(笑)
その『唄』をピアノで表現しようとしたのが、
「複音」であり「オクターブ奏法」なんですね!!

…ということは…!

「声に出していれば自然とストーリーはつく!!」
と言う事です!!


さぁそれを忘れないうちに
今日のポイントをシンプルにわかりやすく動画にまとめてみました。

ピアノソロのストーリーを動画を見る!
ピアノソロのストーリーを動画を見る!

動画では、単音→複音→リズムチェンジ→オクターブ

という展開になってしまいました、

どうも盛り上がってリズムチェンジしてしまいたくなったみたいです(笑)


ポイントは、展開の前に次を予感させるフレーズを入れる事!!
そしてもちろん『アイコンタクト!』
みんな周りを見て聴いていてくれていれば、
リズムだって自在に変えることが出来ます!!
(岸良&木南、付いて来てくれてサンキュ!!)

今回はここまで!
明日の更新をお楽しみに!!


※感想は下のコメントまでどんどんお寄せください!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

ジャムで必修のテクニック!『あたまのサイン』!!

さて、今回は
ジャムセッションの現場では
嫌と言うほどお目にかかる
絶対必須の裏技を伝授いたします!
(絶対必須じゃ、裏技じゃないね。笑)

それは『あたまのサイン!』

バンド全体に一発で
「次で曲のあたまにもどるよ~!」
と伝えるジャム御用達のサインです。

これを知ってるのと知らないのじゃ、
ジャムのスムーズさが全然違う!!

まずは実際のセッションで使われている所を
みてみてください!

ジャズセッション動画『羽』をみる!
ジャズ セッション
 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

さて、『あたまのサイン』わかりました?

ピアノのアドリブがひと段落したところで
ギターの僕が『あたまを指差して』
周りにアイコンタクトを送っていますよね!

そして、メンバーが反応して、
基本のメロディに戻っていっています。


実はジャムセッションの
基本の形として
『テーマ』と呼ばれる
決まったメロディの部分をプレイし、
その後、アドリブで
メンバー全員でそのメロディを崩して遊び、
最後にはまた『テーマ』に戻ってきて終わり!

つまり『テーマ』→『アドリブ』→『テーマ』
という形式でジャムる事が多いのです!

でも、アドリブに入ったら、
なかなかアイコンタクトだけでは
テーマのあたまに戻る意思は伝えられません。


そこで、「指であたまを指しながらアイコンタクト」
することによってその意思をわかりやすく
周りに伝えているんですね!

これは、例えばアドリブを取っていて
今曲のどこを弾いているのかわからなくなったときに
「また、あたまに戻ってやり直して!」
という修復のサインにも使えます!!


とっても便利だし、
ジャムには絶対必修の技なので、
みなさんここで覚えてしまいましょう!!


では最後にその『あたまのサイン』の部分だけ
抜き出して更にわかりやすくした動画を
確認して見てください!
『あたまのサイン』を動画で見る!
あたまのサインを動画で見る

 あたまのサイン→『後テーマ』

 の流れに注意して
 
 みてみて下さいね!

それでは今回はこの辺で!
明日の更新もお楽しみに!!

※感想や質問はガンガン下のコメントへどうぞ!!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

リフからの展開!

今回のテーマはベース、ドラムといった
リズム隊の人必見!!
「リフからのパターンの展開のさせ方」です!

さあ、まずリフとは?というお話から!

メロディーのバックで演奏する人が
あるフレーズパターンを
繰り返して演奏する事を
リフといいます。

有名なのは、
スモークオンザウォーターの
リフとかですね!

しかしジャムセッションでは、
リフといっても、
同じことを最初から最後まで
繰り返す必要はありません。

全体の盛り上げにあわせて、
少しずつ変えていくことで、
ジャムはさらに面白くなるのです!!

まず僕達のセッションでの
リフの展開の仕方を
こちらの動画でご確認ください!!

ロックセッション『all you need is a imagination』動画を見る!
ロックセッション 『all you need is a imagination』動画を見る!
←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

イントロの部分が
この曲のリフです!

そして、
ギターのソロの始まりから、
ベースとドラムで、
少しずつリフをくずして
三回変化しています!

このとき大切なのは、
とにかくメロディーをしっかり聴くこと!
メロディーにふさわしい展開をすると
自然とジャムセッションは盛り上がる!

そしてもう一つ!!
パターンを展開させる時は必ず
ベーシストとドラマーで確認の
アイコンタクトをしましょう!!

ベーシストとドラマーが、
一緒に変化すると、
とても伝わる演奏となります!!

では「リフの展開」そして「アイコンタクト」を
わかりやすくシンプルに、
ベースとドラムだけでやってみました!

こちらの動画をご覧ください。

リフからの展開を動画で見る

リフからの展開!

はじめは曲のリフですね。
次にベースの合図で
頭が8分打ちになり、

ドラムの合図で
全て8分うちになり
最後にリフに戻ります。

コード一発のセッションなんかでは
是非やってみてください!

それではまた明日更新しますので
お楽しみに!

※感想は下のコメントまでどんどんお寄せください!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

ピアノだって打楽器だっ!!

ピアノというと
ハーモニー楽器としてのイメージが強いですが、
実はギターに負けないくらい
リズムアプローチも得意なんです!

弾き方によっては
打楽器的にドラムとジャムれるんですよ!

『88個の打楽器の集合体』とも言うべきアプローチ、
今回はリズム楽器としてのピアノの視点から
ジャムセッションを解説して行きます!!

まずはリアルなセッションを動画でご確認下さい。

ジャズセッション『羽』動画を見る!
ジャズセッション『羽』動画を見る!
 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

今回の聴き所は2箇所!!

まずは1分42秒あたりからの
ギターのアプローチに
ピアノとドラムがリズムで
反応しています!

ここではギターの出したリズムを
ドラムとピアノが再現して
発展しているんですね!

やっぱりポイントは『弾かずに聴くこと』!

相手のフレーズの合間を
縫うようにするためには
弾かずに聴いている時間を作るのがコツです!


そして2分33秒あたりからのドラムのリズムチェンジから始まる
ピアノソロ!

ギターのフレーズを受けて、
ドラムのキナミ君がビートを
ジャズ特有の4ビートからラテンビートに変えてきました。

ピアノはここではラテンビートに乗って
完全に打楽器として(?)ドラムと絡みながら発展していますね!

和音を利用してリズミカルに弾くと、
こんなに打楽器的になってしまうんです!


とはいえピアノですから、
それだけをメインにするのでは寂しいので
音程を変えたり和音を変えたりフレーズに戻ったりと
工夫する訳ですが、
「打楽器的なリズムアプローチ」という引き出しがあると、
ソロやバッキングに更に多彩な彩りを加える事が出来るでしょう!!

ただ、リズムの合わないリズムアプローチは痛々しいものです…
それを防止する為にも是非!

『声に出して弾く』事をオススメします!
声に出して演奏すると、
不思議とリズムが合ってきます。

たとえズレても、
どのようにズレたかがすぐにわかるので
その場で修正できるんですね!

これはコミュニケーションの上でも非常に重要になってきます!
騙されたと思って一度試してみてください。

それでは最後に特別動画です!

ピアノだって打楽器だ!動画を見る!
ピアノだって打楽器だ!動画を見る!

リズムアプローチだけに注目して

わかりやすく音を極力変えずに

プレイしてみました!

4ビートに飽きたのでしょうか(笑)、
途中でリズムチェンジしています。

リズムだけでもドラムと会話をし、
盛り上がりがついたソロになっていますよね?
「ピアノだって打楽器!」
お分かり頂けましたでしょうか(笑)

今回はここまで!
明日の更新もお見逃しなく!


※感想は下のコメントまでどんどんお寄せください!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

コール&レスポンス

コール&レスポンスとは、
ソリストが楽器で相手に呼びかけて、
相手も楽器で応えるという会話形式をとる演奏法です!

では「コール&レスポンス」を
こちらのセッション動画で確認してください。
ギターとキーボードに注目!!

ボーカルセッション『SUPERSTAR』動画を見る!
ボーカルセッション 『SUPERSTAR』動画を見る!
 ←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

コール&レスポンスで、
注意しなくてはならないのは、
相手が喋っている(演奏している)時は
喋らずに聴く(楽器を弾かずに聴く)事です。

「話す」と「聴く」がちゃんと交互に訪れなければ
会話:コール&レスポンスは成り立ちません。

そしてもう一つのポイントは、
相手の弾いたフレーズから
リズムかメロディを引用する事ですね。

てんでバラバラなコール&レスポンスでも
会話とは言いがたいでしょう。
脈絡のない話にならないように、
相手のフレーズを崩していくように心がけると
会話がより盛り上がります!

実際のジャムでは
ソロの序盤に使われる事が多いです。
弾かずに聴いている時が多く訪れ、
メンバーの力を使って
徐々に盛り上がっていくため
ソロのストーリーが作りやすいからです。

また、曲のヤマ場で
ソリスト同士の掛け合いバトル(チェイス)として
使われる事もあります。

いずれにせよコミュニケーションを最も取りやすい、
ジャムセッションの王道的手法です。

わかりやすく「コール&レスポンス」だけを動画にしてみました
どうぞご覧ください!!

コール&レスポンスを動画で見る!
コール&レスポンスを動画で見る!

 この動画では

 ギターがキーボードに

 アイコンタクトを送りながら呼びかけて(コール)、 

 キーボードがそれに応えています(レスポンス)。

そしてそれを受けて
更にギターが呼びかけ、
キーボードが応えるというように
どんどん発展して行っています。

まるで会話のように
それぞれが目線と笑顔を交わしながら演奏しあう
ジャムの楽しみ方ですね!

今日はコール&レスポンスの話でした。
明日も更新していきますので
どうぞお楽しみに!!


※感想は下のコメントまでどんどんお寄せください!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

ベースとドラムをシンクロさせる!

ジャムセッション=コミュニケーション!」
これはリズムキープが仕事であるイメージの
ベーシストやドラマーの人にも大切なことです!

ベーシストとドラマーはお互いの音を
しっかり聞いてよいグルーヴをつくらなければいけません

今回はベースとドラムのパターンを合わせる基礎の基礎を
解説したいと思います!

まず僕達のセッションでの
ベースとドラムでのコミュニケーションを
こちらの動画でご確認ください!!

ロックセッション『all you need is a imagination』動画を見る!
ロックセッション 『all you need is a imagination』動画を見る!
←画像をクリック!

 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。

こちらのジャムセッションでは
ソロの人のストーリーにあわせて、
リズムパターンを次々と変えていっています。

リズムパターンを変えることは
セッションを盛り上げるために、
かなり使える技ですね!!

ただし常に、
ベースとドラムがシンクロする、
つまりパターンが合っていなければなりません。

そこで僕達はパターンを変えるごとに
リズムをしっかり合わせています!

ではリズムパターンをあわせる
コツとはなんでしょうか?


それは
ベースのパターンと
ドラムのバスドラムのパターンを
連動させることです。

これだけで不思議と
ベースとドラムはシンクロしちゃいます!!

それではわかりやすく
ベースとドラムだけでやってみました!
こちらの動画をご覧ください。

ベースとドラムのシンクロを動画で見る!
ベースとドラムのシンクロ!
前半はベースリフの核となるパターンとバスドラムだけ!


後半はそれを基にしたセッションでも使ったリフです。


「なんかベースとドラムが合わないんだよな」と
違和感を感じているなら
是非チェックしてみてください!

ジャムセッション解説ブログ「これジャム」は
毎日更新です!!

是非これからもお楽しみに!


※感想は下のコメントまでどんどんお寄せください!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

ジャムセッションの終わらせ方!

今回は
日ごろジャムセッション講座などで
皆様に質問されることの多い
『セッションの終わらせ方!』について
今回は解説したいと思います!!

終わりよければ全てよし!
では張り切って動画解説参ります。

まずはリアルなセッションでの
『終わらせ方』をこちらで確認下さい。

リアルなセッション動画をみる!
ボーカルセッション
 ←画像をクリック!
 
 全体のサウンドが聞き取りやすいので

 ヘッドフォンでの視聴をお薦めします!


実はこのセッションの最後では
バンドの中で一番重要なパートである
ボーカルがエンディングサインを出しています。

特に注意するべきなのは
『最後もう一回サビを繰り返して
 盛り上げるよ!!』

というサインと、
『はい、あと3小節でおわるよー!』
という二つのサインが出ているところです。

もちろん普通に終わってもいいのですが、
ボーカルが「気持ちいいからもう一回!」
というサインを出すことも
セッションではとってもよくあるパターンです。

セッション慣れしたバックなら
「もしかしたら、サビくりかえすかも。」
と思って最後はボーカルを見ているんですね。

これもジャムのお約束的な一場面かもしれません。

そして、最後の最後は
「あと3小節で最後のキメにいくよー!」
というサインですね。

これはわかりやすい!!
このくらいボーカルやフロントの人が
仕切ってくれると
バンド全体で気持ちよく終われるってもんです!!

ジャムではソリストが複数いる事が多いですが、
ヴォーカルがいるのなら間違いなくヴォーカルで、
いなければ一番初めにソロを取った人が
エンディングサインを出す!
というのがわかりやすいかもしれませんね!

さて、ではこのエンディングパターンを
さらにわかりやすく抜粋した動画がありますので
こちらをご覧下さい。

ジャムの終わらせ方をみる!
ジャムの終わらせ方

ね、このくらいやると

わかりやすいでしょ?

もちろん他にも

いろいろ終わらせ方はありますが、
まずはボーカルや、ソロをとった人が
あと何小節でおわりますよ~!
というのを指で出してあげると
一番わかりやすいでしょう!

それでは今回はこれまで!
そのほかの終わらせ方などはこれから
どんどんご紹介していきます!!

明日の更新もお楽しみに!!


※感想は下のコメントまでどんどんお寄せください!

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

無料メルマガ!

korejam.png
「これジャム登録フォーム」

   

メールアドレス

サイトメニュー

satp1.jpg sapr2.jpg
sapl3.jpg saq4.jpg
safd5.jpg satext5.gif
savoice.gif kenngaku.jpg

電子書籍

1coinbooks.png

FTJS!ジャムセッション講座On Line

FTJS!ジャムセッション講座OnLineへ ※専用WEBサイトへ移動します。

動画解説ブログ

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

サイト運営者