ピアノは抑揚を左右する!!
唄の伴奏など、鍵盤楽器はドラムレスの演奏の機会が多いものです。
そんな時、ピアノは全ての楽器の役割をこなすのですが、
今回はこの編成に一番必要なモノ、「抑揚」を足してみました。
まずは曲のアップダウンに注目して動画をチェック!
ソウルセッション『talkin bout good things』動画を見る!
←画像をクリック!
全体のサウンドが聞き取りやすいので
ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。
こういったドラムレスの場合、
思いっきりバラードに走る!という手もありますが、
今回はゆったりソウル!
グルーヴが欲しい所ですね。
そこで、普段のジャムでのドラムの役割を
みんなで少しづつ分担します。
前回はギターから見たドラムの分担方法でしたね
(※前回記事はこちら)
それでは、鍵盤楽器としてはドラムのどの要素を担えばいいでしょうか??
もちろん、ビートそのものを出す事も出来ますが、
今回はギターとベースにお譲りして…(笑)
ドラムの音圧変化、つまり曲の指揮に当たるポジションを担当します、
曲の抑揚=アップダウンの事ですね。
静かな所では少ない音で、薄く空間を埋めるようにバッキング、
盛り上がるところでは音圧、音量を上げて、
場合によってはリズムをプッシュします。
和音の出せる楽器はこうして曲の上げ下げを整えてあげる事が出来るんですね!
といってもそんなに難しいことではありません。
周りを聴いて、メンバーを見て、
コミュニケーションを取りながらジャムっていれば、
抑揚は自然と付いてきます!
そんなコミュニケーションの産物がジャムセッションになったら、
とっても素敵な事ですよね♪
さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!
テーマ別セッションのコツ紹介ブログ1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!
ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!
さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』無料プレゼント!
詳しくはこちらをクリック!