調子の悪い時はどうセッションする!?
皆さん、季節の変わり目で体調は崩していませんか?
僕の周りには風邪ひきが目立ち始めました。
今年の風邪はどうやら喉に来るようです!
さて、そんな時でもセッションは続いていく!?
本当に体調が悪い時はもちろんしっかり休んだ方がいいですが、(笑)
人間ですから、いつもの調子が演奏に出ない時もあります。
そんなときはどうしたらいいの!?
というのが今回のお話です。
ちなみにこの動画撮りのとき、
キーボードの菅沼君は高熱がありました!!(驚)
そんな中で出来たお題の動画を、
今回も初めにチェックしてみてください。
ソウルセッション『talkin bout good things』動画を見る!
←画像をクリック!
全体のサウンドが聞き取りやすいので
ヘッドフォンでの視聴をお薦めします。
はい、どうしても調子の出ない時って、
大抵の人にありますよね。
ジャムっていて、なぜかリズムやフレーズが上手く行かない・・・、
なんて時はどんな事が原因になっているか考えたことあるでしょうか?
そう、多くの場合は「緊張」や「力の入れすぎ」が原因です。
では、なぜ「緊張」したり「力が入りすぎて」しまうのでしょうか?
それは、『アドリブだから、何か弾かなくちゃけない!』
『上手にカッコよく見せないといけない!』
という、ジャムセッションに対する誤解のイメージ
が原因になっている事が多いようです!
別にアドリブだから弾かなきゃいけない理由も、
上手に見せる必要もありません!!
『ジャム=コミュニケーション』ですから!!!
出したいサウンドが浮かばない時は弾かなくてOKなのです。
とはいっても、皆さん力は入ってしまいますよね?(笑)
では、具体的に演奏中に力を抜き、
かつ、特別なことをしていないのに
カッコよくサウンドしてしまう方法をお教えします!
でもヒントは上の動画の中にそのままの形で入っていますよ!!
引き伸ばしてもしょうがないので、答えを言います!!(笑)
それは『歌いながら演奏する事』です!
フレーズを声に出しながら演奏すると、
自然と緊張がほぐれて、さらに、自分の出したい音だけが楽器から出るので、
「シンプルで、カッコよく、周りのメンバーにつたわるサウンド」になります!!
でも、僕たちが毎月開催している
ジャムセッション講座などでこれを皆さんに実践してもらうと、
すぐに出来る人と出来ない人が出てきます。
でも、あるアドバイスをすると、皆さん綺麗に
歌いながらフィーリングのあるフレーズを弾き始めます。
さて、それはどんなアドバイスでしょうか??
講座に参加したことのある人なら簡単かもしれませんね。
予想のついた人は是非コメントに書き込んで見て下さいね!
まじめな答えから、オモシロ回答まで心よりお待ちしています!!
さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!
テーマ別セッションのコツ紹介ブログ1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!
ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!
さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』無料プレゼント!
詳しくはこちらをクリック!