リズム感がいい人とグルーヴがいい人の違いって何!?
さて、今回のジャム的お悩みは…、
「Q グルーヴッてそもそも何ですか?
どんな練習をしたらグルーヴッて出せるんですか!?」
A 今回のお悩みは、
なかなか絶妙なところをついていますね!
きっと、バンドなどで誰かと合わせた経験がある人は、
多かれ少なかれ感じている疑問ではないでしょうか?
まず、「グルーヴ感」と「リズム感」の違いについてお話します!
もちろん、10人いれば10通りの解釈が生まれるくらい、
リズムは自由で柔軟なものです。
ですから、この解釈は
絶対に正しいというわけではないことを
肝に銘じて聞いて下さいね。
はじめに「リズム感がいい」という場合ですが、
それは単純に
『メトロノームのように性格にリズムが感じられる』
ことを刺しています。
もう機械のように完全無比なリズムのことです。
逆に「グルーヴしてる」といわれる場合は
『リズムが全体の盛り上がりにあわせて
自在にうねっている状態』を刺すようです。
そう、グルーヴとは、
ある程度のリズムキープはもちろん必要ですが、
それ以上に曲や全体とのアンサンブルが
大事になってくるリズムのことを言うのです!!
となると、グルーヴするには
どういう練習をすればいいかわかってきましたね!?
大雑把にいうと
『盛り上がりにあわせて適切なリズムを出す!』
練習をすれば言い訳です。
そして盛り上がりというのは
すなわち「曲のストーリー」のこと!!
セッションにせよ、バンドにせよ、
曲全体を掴んだ上で演奏しないと
絶対にグルーヴなんてしないというわけなのです。
例えば、
「この曲はBメロがサビで、
そこへむけてAメロがじょじょに
盛り上がっている!」
という風に自分の中で解釈できれば、
それを見越した上で、
Bメロへむけてリズムを調整していくのです。
この解釈が
メンバー全員であってくるようになると
放っておいてもリズムはうねり、
グルーヴし始めます!!
『グルーヴ=ストーリーにあわせたリズムのうねり!』
という解釈で色んな曲を聴き、
ジャムってみると、
自然とグルーヴマスターになれますよ!
どうぞお試しを!!
<今日の実践練習メニュー!>
1 グルーヴは曲のストーリーに合わせた
自然なリズムのうねりだと感じる!
(必要以上に正確なリズム感ではない!)(一ヶ月)
2 映画を見て、
そのストーリーの盛り上がりに沿って
どんな音楽、リズムが使われているのか
観察しながら楽しむ!(映画5本)
3 自分の好きな曲で、
どんな構成なのか紙に書き出し、
バンド全体がどんなリズムを出して
グルーヴさせているのか
自分なりに解釈してみる!!(5曲)
■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。
なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
これホント!!!
さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!
テーマ別セッションのコツ紹介ブログ1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!
ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!
さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』無料プレゼント!
詳しくはこちらをクリック!
コメント (3)
おおぉ!確かに!素晴らしく分かりやすいですね☆僕も今日から色々と挑戦してみたいと思います☆メトロノームと向き合って沢山練習していてもグルーブはしないですもんね。曲全体のストーリーでグルーブしてるだなんて…名言です!
Posted by: 亀の助 | 2007年02月06日 17:03
日時: : 2007年02月06日 17:03
バンドメンバーと合わせてもなかなかグルーブしない理由がはっきりしました!!
みんな曲の盛り上げるところと下げるところがバラバラだったんです!!
このレッスンのおかげで今よりはバンドの曲がグルーブしそうです!
Posted by: YUSUKE | 2007年02月07日 17:53
日時: : 2007年02月07日 17:53
>『グルーヴ=ストーリーにあわせたリズムのうねり!』
なるほど!具体的ですね!解答が具体的だと練習方法を考える時にも
参考になります!あと提示されている練習方法も是非やってみたいと思いまっす!
Posted by: 浅野和彦 | 2007年02月08日 23:30
日時: : 2007年02月08日 23:30