曲でジャムるとロストしてしまう人の対処法!
さて、今回のジャム的お悩み相談は…、
「Q 曲をアドリブしていると
どこをやっているかわからなくなってしまいます。
どうしたら曲の流れを見失わずに
アドリブできるようになりますか?」
A おー、なんで今までこの質問がこなかったんだろう!?
結構みんなはまっているお悩みなのに!(笑)
もちろん今回もオモシロわかりやすくお答えしますよ!
ちなみにこの「アドリブしていて
どこを演奏しているのかわからなくなっちゃう現象」
をジャムの現場では『ロスト』って言ったりします。
以下ロストって事でよろしくお願いします!
よくロストを解決するためのアドバイスとして、
「曲のメインメロディを頭の中に流しながら
アドリブをとりなさい!」 とか、
「まずは基本のメロディを崩しながらアドリブしなさい」
なんて言われることが多いのですが、
多くの人はこれじゃロストしてしまいます!(笑)
確かにこの練習は後々になると意味のあるモノです。
でも、初心者がいきなりメロディ崩しとか、
頭の中で違うこと考えながらアドリブできたら世話はないのです!
かくいう僕もはじめはこんな練習全然出来ませんでした。(爆)
じゃぁ初心者はどんな練習をしたらいのか!?
答えはとってもシンプルです。
「足で1、2、3、4を感じながら
シンプルなアドリブを練習する!」
これが最大のコツです!
実は、初心者でもドラマーとベーシストは
曲をロストしてしまう確率が非常に低いのです。
なぜかというと、
楽器の特性上常にリズムを出しているので、
その感覚をたよりに今曲のどこを演奏しているのか
つかみやすいのです!
でも、メロディのアドリブをとっているプレイヤーは
その感覚が弱くなりがち。
そしてリズムよりも
かっこいいメロディを出すことにばかり意識が行ってしまい、
今の自分には難しいメロディを出してしまい(笑)
リズムが狂ってロストする、というのが一般的。(苦笑)
初心者を見ていると、
ほんとにこのリズムが狂ってロストパターンに陥っているのが
びっくりするくらい多い!
というわけで、
それを克服する練習法として一番簡単なのは
「足で1、2、3、4をとりながらアドリブする」
事なのです!
足で1、2、3、4を感じながら演奏すると、
しっかりリズムに乗れているフレーズと、
適当に演奏してしまっているフレーズがはっきりわかると思います。
ちなみに適当なフレーズは
1、2、3、4を感じながらだとちゃんと歌えないと思います。
よって、この練習を続けて、
1、2、3、4を常に感じながらも
アドリブをすることができるようになれば
ロストの確率もかなり低くなるのです!!
これが出来るようになってから、
メロディ崩しなどを練習すると、さらに効果があると思います。
何はなくともまずはリズム!そしてグルーヴ!!
この基本の上でアドリブができれば、
きっとあなたのロスト癖は治っていると思いますよ!
さらにジャムを楽しんで行ってくださいね!!
<今日の実践練習メニュー!>
1好きな曲をかけて、
口と足でしっかり1、2、3、4を歌い感じる!
(一週間)
2好きな曲のメインメロディを
足で1.2.3.4を感じながら歌う!
(5曲)
3足で1、2、3、4を感じながら
シンプルなアドリブをしてみる!
(一ヶ月)
■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。
なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
これホント!!!
さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!
テーマ別セッションのコツ紹介ブログ1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!
ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!
さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』無料プレゼント!
詳しくはこちらをクリック!