面白さを求めるならDFラインを下げない!

アンサンブルの話の第3回目です!
僕は講座でアンサンブルを説明するときによくサッカーと料理の話を例に出します!
なぜかはよく自分にも分からないのですが、
何か通じるものがある気がするのです。


今日はタイトルからもわかるようにサッカーの話です。
解釈の仕方はひとそれぞれだと思うのですが、
ドラムをゴールキーパー、ベースをセンターバックに例えると
アンサンブルのイメージは面白くなってきます!


サッカーの試合で、守る人(DF)がゴールの前にぴったりだと安全ですが、
なかなか中盤の選手と絡むことが難しく、うまく攻め込むことができません。
逆にどんどん前に出れば攻め込むことはできるのですが、
カウンターのときなんか怖いですよね!


これはセッションでも同じことが言えて、
ベースやドラムが前に仕掛けることでセッションが面白くなります。
ただ前に出すぎてしまえば…後の結果は分かると思います。


このようにセッションにも戦術が存在するのです。
そしてこの駆け引きが一番面白い。
どんな編成、どんなタイプのプレイヤーとやるかで戦術はもちろん変わってきます!
ここまでくるとアンサンブルはかなり面白くなってくると思います。


「セッションにも戦術がある!」

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

『ジャムの極意』
無料プレゼント!

初心者でもジャムが出来る
魔法の三原則があった!?
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

セッション解説ブログ

FTJschoolとは?

サイトの運営者について
世界初!?
『セッション専門音楽教室』
【Free Talkin' jam school】

楽器を自由に歌わせ、会話する!
そんな楽しみをあなたと共有するジャム教室です!
【FTJSの基本理念】は
こちらをクリック!↑

サイトの運営者について

(株)ジャムニケーション
『ジャムセッションを
日本の文化に!』
を合言葉に、FTJschoolやセッションイベントなど多数展開。
セッションで日本を
もっともっと楽しくしよう!!