ブルースの終わらせ方がわかりません。どんな終わらせ方をしたらいですか?

もうすっかり夏ですね。
なんだかワクワクしますが体調管理だけには気をつけましょう。


エンディングの第2弾ということで
ブルースのエンディングに関するお悩みです。


お悩み9「ブルースの終わらせ方がわかりません。どんな終わらせ方をしたらいいですか?」


まずブルースの形式について簡単に紹介します。

次の12小節のコード進行がいわゆる典型的な「ブルース進行」とよばれるものです。
(これ以外のブルース進行もいろいろあります。)

3つのコードのみのシンプルな進行で
ジャムセッションでも頻繁に登場します。


ブルース進行(KEY=A7の場合)
|A7|D7|A7|A7|
|D7|D7|A7|A7|
|E7|D7|A7|E7|


上の12小節をひとまとまり(=1コーラス)とし、
これを何度も繰り返しながらセッションは進んでいきます。

ブルースの突っ込んだ話は今回は省略して
エンディングの話に絞りたいと思います。


ブルースで一番よく使われるエンディングは
前回お話しした「カットエンディング」です。

カットエンディングでは
「手で首をカットする」ようなジェスチャーで合図しますが
ブルース進行ではこの合図を出すタイミングがポイントになります。

まずブルースのエンディングでは10小節目でブレイク(ピタと止まること)するのが定番となっているので覚えておきましょう。
(上のコード進行では3段目のD7でブレイク)

そして、合図を出すタイミングはブルース進行の7〜8小節あたりが目安になります。

あまりギリギリだとブレイクのタイミングに間に合わないので
余裕を持って合図を送るのが大切です。

もし間に合わなかったら次のコーラスで再挑戦すれば大丈夫です。


ブレイクした後はフレーズを弾いて
最後にメンバーで1発ドカンと合わせましょう。

ブレイクした後のフレーズはよくある定番フレーズでなくとも
1、2音のシンプルなアドリブでも構いません。

フレーズの内容よりも最後をメンバー全員で合わせる方が大事です。

最後に合わせる1発はメンバーにアイコンタクトを送りながら
わかりやすいジェスチャーを加えるといいでしょう。


今回は以上です。
見たことがない人はブルースのセッションなどに見学に行って
実際に見てみるといいと思います。
(ブルースセッションと名のつくセッションでなくともブルースはやることが多いです。)
行く時間がなければブルースの音源をエンディングに注目して
聞いてみるといいでしょう。


それではまた次回お会いしましょう!

さらに詳しくセッションのコツを知りたい人は「ジャムセッション講座」へ!

初心者超入門セッション講座

☆ジャム入門をオススメする3つの理由☆

lpo-syakaijin-three-reason.jpg

lpo-tokyo-botton.jpg lpo-oosaka-botton.jpg

~もう少しジャム講座全体の詳細を知りたい方へ~


ジャムセッション講座詳細ボタン

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

『ジャムの極意』
無料プレゼント!

初心者でもジャムが出来る
魔法の三原則があった!?
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

セッション解説ブログ

FTJschoolとは?

サイトの運営者について
世界初!?
『セッション専門音楽教室』
【Free Talkin' jam school】

楽器を自由に歌わせ、会話する!
そんな楽しみをあなたと共有するジャム教室です!
【FTJSの基本理念】は
こちらをクリック!↑

サイトの運営者について

(株)ジャムニケーション
『ジャムセッションを
日本の文化に!』
を合言葉に、FTJschoolやセッションイベントなど多数展開。
セッションで日本を
もっともっと楽しくしよう!!