プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

ベースとドラムのコンビネーションって具体的にどうすればいいの?

ベースとドラムはリズム隊として一緒にくくられ、
この2パートのコンビネーションがバンドにとって一番大事だ!

なんて、たまに言われたりします。

確かに、この2パートのコンビネーションが良ければ、
リズムは安定し、バンド全体がグルーヴし、気持ちよくなります。

逆に、どれだけ一人一人が上手くても、
この2パートのコンビネーションが悪ければ、
リズムはずれ、バンド全体の士気が下がり、グルーヴしなくなります。

これは間違いのない事実!

でも、こういうことはよく言われているけど、
じゃ、具体的にどういう風にしたらリズム隊のコンビネーションが良くなるの!?

という真に迫る答えは、今まであまり語られていなかったように思います。

そこで、このアンサンブル講座で、
簡単にではありますが、文章でできる限りそのコツをお伝えしていきます。


まぁ、とはいえそんなにたいそうなコツではありません。

「ベースラインと、バスドラムのパターンをぴったり同じにしよう!」

これがシンプルかつ、最高の答えです。


よく、ベースとドラムを合わせる時に、
メトロノーム的に「お前、ちょっと走ってる!」「おまえちょっともたってる!」
なんて、リズムの揺れを指摘してしまうことがあります。

でも、こういうアドバイスを送ってしまう人は素人中の素人なので、
無視しましょう。(笑)

メトロノーム的に前だ後ろだ、という解釈で修正していくと、
絶対リズム隊のコンビネーションは良くなりません!

それよりも、「お互いベースとバスドラを合わせていこう!」
という意識で、よく聴きあってみてください。

すると、技術的に問題はないし、メトロノームを鳴らしてもずれていないのに、
バスドラとベースのアタックのタイミングが全然合っていないことに気づくかもしれません。

こういう時に、全然グルーヴしていないことが多いのです!

ですから、まずは小難しいことは考えずに、
バスドラとベースラインのパターンを合わせる!!

これだけ意識して、お互いをよく聞きあうと
自然とコンビネーションが良くなります。

また、それが問題なくできるようになってから、
今度はわざとずらすようなパターンを練習するとさらにグルーヴがよくなります。

なんにせよ、リズム隊のコンビネーションはバスドラとベースラインのパターンが大事!

これだけ覚えていただけたら無問題。
アンサンブルを楽しんでいきましょう!

======================================================

記事の内容はいかがでしたか?
私たちFTJS!の他のページもどうぞご覧ください!

→ FTJS!ホームページ
→ FTJS!Twitter
→ FTJS!Facebookページ

======================================================

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

サイトメニュー

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

インストラクター







サイト運営者