プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

ドラマーは第2のコンダクター!?

アドリブで展開されるセッション。
そんな中では特別なアンサンブルのコツが生まれます。

そんなコツを毎回解説しているこのブログ。

今回の主役はドラマー

ですが、ドラマーだけではなく、
アンサンブルに参加するプレイヤー全員が知っておくべき、
ドラマーの役割について解説します!

こんな格言を知っているでしょうか?

「ドラマーは第2のコンダクター!」

コンダクターとは指揮者のこと。
つまり、ドラマーは指揮者について2番目に重要な、
バンドの方向性を決める役割を持っているのだ!
というお話なのです。

これは、吹奏楽やビッグバンドなど、
指揮者がいる大所帯の場合に生まれた格言ですが、
セッションになると、基本的に小編成なので指揮者はいません。

そうなると、実はバンドの舵を握っているのは、
ドラマー一人になってくるのです!

つまり、セッションでは、
「ドラマーがバンドのコンダクター!」なのです。

なぜ、こんなにドラマーが大事だと言われるのかというと、

「楽器の中で、一番大きい音と小さい音の差が大きいから」

ギターやベースやキーボードや管楽器が、
どれだけ一生懸命に大きな音を出して、熱くアドリブをしても、
ドラマーがついてこなければ、
全体のバンドサウンドは盛り上がりません。

逆に、周りのプレイヤーがどれだけ小さく繊細に演奏しても、
ドラマーがガツンと叩いてしまうと、
それに掻き消されて台無しになってしまいます。

要は、ドラマーのさじ加減一つで、
バンドアンサンブルの方向性が決まってしまうのです!

それだけ、強力な権限を持ったパートがドラマーとも言えます。

ハーモニーを出さない代わりに、
バンドの指揮者にも等しいような重要な役割のあるドラム。

この事を肝に銘じてドラマーはプレイしていってくださいね。

そして、周りのプレイヤーは、
ドラマーと仲良くなっておきましょう!(笑)

======================================================

記事の内容はいかがでしたか?
私たちFTJS!の他のページもどうぞご覧ください!

→ FTJS!ホームページ
→ FTJS!Twitter
→ FTJS!Facebookページ

======================================================

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

サイトメニュー

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

インストラクター







サイト運営者