
「楽器での基本コミュニケーションの体得」を目指した、
『初心者ジャムセッション講座』!!
今回のテーマは…、
「手癖フレーズ打破! マンネリをなくし、アドリブが楽しくなる演奏法とは!?」
手癖フレーズや、お決まりの展開で、
自分の中でアドリブに飽きてしまっている人。
セッションになると緊張して
何をやったらいいかわからなくなってしまう人。
こんな方々に
今回のテーマはぴったり!
実は、ある簡単な演奏法を徹底すると、
手癖フレーズがなくなり、
周りが聞こえて楽器でコミュニケーションができ、
アドリブが楽しくなってしまうのです!
もちろん全ての楽器プレイヤーに応用できるすぐれもの。
とっても簡単なコツを掴んで、
さらにセッションを楽しくしちゃいましょう!!
参加ガイドライン
1ジャムの素!超入門講座に参加経験のある人
2楽器演奏に自信はないが、楽しみたいと心から思っているジャム初心者。
日時等詳細は
10月4日(日)14時半~16時半
@中津TODO
(地図等詳細はこちら
http://mstodo.jp/ )
【持ち物】
1自分の担当楽器
2筆記用具
3楽器でコミュニケーションを取りたい!という熱い情熱。
【持ってこなくて良いもの】
自分のテクニックに対するコンプレックス
小難しい音楽理論
ホストメンバー
斉藤あきひろ(司会進行)
坂下春樹 (Gt)
岸良武幸 (B)
※外部サイトと合わせて定員15名ですので、お早めの参加希望を!
(ベース、ドラムは同じく各4名まで。)
【大阪編】 「初心者ジャムセッション講座」参加申し込み |
今一度参加希望日の選択にご注意ください。 |