ban3

>【¥0~期間限定】アドリブ演奏を毎日学べるWeb通信スクールを受講するにはこちら

プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

side-ban1
【助けてくれ!】アドリブ講座

セッション専門用語コーダルとモーダルってなに?

今回もセッション専門用語特集。

たまにセッションの現場で聞こえる会話の一つ。
「この曲ってコーダルにやる?モーダルにやる?」

初心者には訳のわからない暗号の様な言葉ですが、
これをわかりやすくシンプルに解説します!


まず、コーダルとモーダルのもともとの意味なのですが、
「コーダル」というのはコード進行を意識してプレイする、
「モーダル」というのはキーを意識してプレイする、

という感じになります。

ですので、初心者御用達の、
ペンタトニック一発!とか、メジャースケール一発!
とかでソロをとるのはモーダルな発想と言えます。

逆に、ジャズプレイヤーなどがよくやるのですが、
コード進行に沿ってソロを演奏し、バックの伴奏がなくても、
コード進行が聞こえてしまうようなソロのとり方は
コーダルということができます。

また、コード進行にも同じことが言えます。

例えば、コード一発!というのは、
コード進行がなく、そのキーだけを意識すればいいので「モーダル」。
コード進行が3つ以上あって、コードの響きが多彩な場合は「コーダル」。

つまり、キーだけ意識して作曲したり、ソロをとるとモーダル。
きっちりコード進行を意識して作曲したり、ソロをとるとコーダル。

という話なのです。


さらに突っ込むと、
この知っとけ理論の対象読者である初心者の皆さんは
見事に「モーダルな演奏」をしていることになります!


ここで、さらに結論。

もう、勘のいい方はお分かりのように、
「とりあえずセッション初心者にコーダルかモーダルかの知識はいりません!」

どんな曲であろうが、まずはスケール一発、
問答無用にモーダルな発想で乗り切ればOKです!!

それに慣れたら、多彩なコード進行や、
コード進行に沿ったアドリブソロのとり方を学んでいきましょう。

難しい専門用語は、大抵音楽の本質には関係ないものが多い!
気にせず、楽しむことが最優先事項です!!

ban2
>>無料のWeb講座でアドリブ演奏に初心者から入門

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

無料メルマガ!

korejam.png
「これジャム登録フォーム」

   

メールアドレス

サイトメニュー

satp1.jpg sapr2.jpg
sapl3.jpg saq4.jpg
safd5.jpg satext5.gif
savoice.gif kenngaku.jpg

電子書籍

1coinbooks.png

FTJS!ジャムセッション講座On Line

FTJS!ジャムセッション講座OnLineへ ※専用WEBサイトへ移動します。

動画解説ブログ

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

サイト運営者

>>アドリブ演奏を初心者から学べる(ギター/ベース/ドラム/鍵盤楽器/管楽器/その他の楽器も対応!)
ban1