リズム感養成に大事なポリリズムとは?
ポリリリズム。
特にリズムに敏感なセッションプレイヤーは、
この言葉を頻繁に使います。
そして、アドリブの中でもガンガン活用しています。
でも、初心者には、まず言葉の意味からわからないこの用語。
今日はポリリズムについて簡単に解説していきます!
まずポリリズムのもともとの意味ですが、
「ポリ」とは「2つの」という意味。
そしてリズムはその名の通りリズムです。
つまり、一度に2つのリズムが同時に絡み合っている状態のことを
ポリリズムと言います。
例えば、
4拍子の中に3拍子が入ったり、
4拍子の中に5拍子が入ったりと、
かなり複雑なサウンドになります。
8分音符を「オカチマチ」と言った感じで
五つに分けて歌っていくと、
だんだん小節の頭とオカチマチの「オ」の部分がズレていくというやつです。
でも、このポリリズム、
初心者にとってはとっても難解なもの。
アドリブ中にやられると、まず拍を見失います!
なので、ポリリズムが出てきたら、
その誘いには乗らずにリズムキープ!
これが、初心者のポリリズム対応法です。
慣れてきたら、ガンガン合わせてグルーヴしていきましょう!
まずはポリリズムという言葉尻でビビらないように、
意味だけ把握しておくのが大事です。