ban3

>【¥0~期間限定】アドリブ演奏を毎日学べるWeb通信スクールを受講するにはこちら

プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

side-ban1
【助けてくれ!】アドリブ講座

セッション的ボイシングの基本2~ドロップ3とは?

前回に引き続き、
コードの作り方についての専門用語「ボイシング」について
さらに突っ込んだ、でも初心者でもわかりやすい解説をしていきます!

今回は、ちょっと具体的なコードの作り方のコツについて。

キーワードは「ドロップ3」

前回同様、よくコードの「ボイシング」について語る時に、
必ずと言っていいほどこの「ドロップ3」という単語が、
セットで出てきます。

読み方としては「ドロップスリー」と読みます。

まずはこの「ドロップ3」という言葉自体の意味から解説します。

これは読んで字のごとくなのですが、
コードの3番目の音をオクターブ下に落とすことを意味します。

例えば、コードC「ド ミ ソ」という和音があったら、
3番目のソの音をオクターブ下に落とし、
「(オクターブ下の)ソ (普通の高さの)ド ミ」という風に
コードの中の音の順番を変えることをいいます。

コードCという和音の性格は変えずに、
ちょっと服装を変えて、雰囲気を変えるような感じです。

特にこのドロップ3は下に3番目の音が行くことによって、
ロックで良く見られるパワーコードに似た音の重なり方になるので、
割と力強い響きになりやすいです!

一つのコードネームを見ても、
このようにドロップ3まで応用できるようになると、
ハーモニーの雰囲気は格段に広がります。

セッション初心者は是非覚えておきましょう!

ban2
>>無料のWeb講座でアドリブ演奏に初心者から入門

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

無料メルマガ!

korejam.png
「これジャム登録フォーム」

   

メールアドレス

サイトメニュー

satp1.jpg sapr2.jpg
sapl3.jpg saq4.jpg
safd5.jpg satext5.gif
savoice.gif kenngaku.jpg

電子書籍

1coinbooks.png

FTJS!ジャムセッション講座On Line

FTJS!ジャムセッション講座OnLineへ ※専用WEBサイトへ移動します。

動画解説ブログ

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

サイト運営者

>>アドリブ演奏を初心者から学べる(ギター/ベース/ドラム/鍵盤楽器/管楽器/その他の楽器も対応!)
ban1