ban3

>【¥0~期間限定】アドリブ演奏を毎日学べるWeb通信スクールを受講するにはこちら

プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

side-ban1
【助けてくれ!】アドリブ講座

【知っとけ理論】相対音感と絶対音感5~半音の歌い方

毎回初心者向けに、ジャムセッションの視点から
わかりやすく音楽理論をお伝えしているこのブログ。

今回もここのところのシリーズ展開である「相対音感」について
ガンガンお伝えしていこうと思います。

今回のテーマは「半音はどうやって歌えばいいの?」

相対音は、ドレミの相対音を、
歌詞のように付けて歌うことによって身に着きやすくなる!
というお話を、過去の記事ですでにしました。

でも、#や♭などの臨時記号がつくと、
どうしても「どしゃーぷ~」などのような発音になり
一音節で歌うことができないため、メロディに追いつかなくなります。

このような場合の隠れたコツが実はあります!

まず英語表記でドレミファソラシドを把握します。

Do Re Mi Fa So La Ti Do

で、この小文字の部分を
『 i 』に変えたら#、『 e 』に変えたら♭というルールを適用します。

たとえば、ミ♭ならば、
MiがMeになるので、「メ」という発音になります。
たとえば、レ#ならば、
ReがRiになるので、「リ」という発音になります。

こういう風に半音を処理すれば、
全ての音を一音節で発音できるため、とても歌いやすくなります!

「ドレミミふらっと~」と歌わなければいけないメロディが
「ドレミメ」という風に、全て一音節できれいに歌えるわけです!!


ただし、ここからが一番の注意点!

ここまで細かく把握すれば、
確かに歌いやすくなるし、相対音感もさらに身につきやすくなります。

が!
はっきり言って、この歌い方に慣れるまでかなりメンドクサイです!

ですので、いきなり受験勉強的に全て覚えようとするのではなく、
まずは簡単で短くて、なじみのある半音を使ったメロディから
少しづつ攻略して、慣れていくことが肝心です。
(まずは♭系メロディ、それから#系メロディの順番が特にお勧めです。)

しっかり半音を歌い分けられれば、
さらに相対音感は身に着きやすくなります。

ご興味のある方は、是非試してみてくださいね!

ban2
>>無料のWeb講座でアドリブ演奏に初心者から入門

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

無料メルマガ!

korejam.png
「これジャム登録フォーム」

   

メールアドレス

サイトメニュー

satp1.jpg sapr2.jpg
sapl3.jpg saq4.jpg
safd5.jpg satext5.gif
savoice.gif kenngaku.jpg

電子書籍

1coinbooks.png

FTJS!ジャムセッション講座On Line

FTJS!ジャムセッション講座OnLineへ ※専用WEBサイトへ移動します。

動画解説ブログ

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

サイト運営者

>>アドリブ演奏を初心者から学べる(ギター/ベース/ドラム/鍵盤楽器/管楽器/その他の楽器も対応!)
ban1