【セッションレポート】甲子園を目指すような青春!?
2011年10月30日日曜日に行われた
第3回初心者講座Lv1の様子を紹介!
今回の課題セッションは
「ランダムセレクトセッション」
もとい
「監督と一緒に甲子園を目指そうセッション」
でした(笑)
今回は
そんなオヤジ達の熱き青春の日々の記録
書き綴りますは
記録係兼万年ベンチ、背番号28番の畠山。
2011年10月30日日曜日に行われた
第3回初心者講座Lv1の様子を紹介!
今回の課題セッションは
「ランダムセレクトセッション」
もとい
「監督と一緒に甲子園を目指そうセッション」
でした(笑)
今回は
そんなオヤジ達の熱き青春の日々の記録
書き綴りますは
記録係兼万年ベンチ、背番号28番の畠山。
前回は、「『絶対リズム感』より『相対リズム感』!?」というタイトルで
相対リズム感なら誰にでも身につけられるし、
普通に音楽する上では
それがあれば十分!
という、リズム感に自信がない人に
必見のお話をしました。
では、今回は
具体的にどうやって身につけていくのか
のお話をしましょう。
毎度おなじみドラム担当畠山が担当するこのレポート。
今回は講座から少し趣旨が外れてるけど、
生徒さんの「知りたい!」と思っていることをお伝えする
毎月不定期開催の「特別講座」
基本的に斉藤氏のレクチャー主体の
一時間講座となっています。
今回はそんな
未だかつてない
そして
もうやらないかもしれない(笑)
特別講座の様子をレポート!!
2011年10月29日土曜日に行われた
楽器で遊ぼうセッションの様子を紹介!
このセッションは初心者講座Lv2以上の参加者を対象に
(レッスンシステムについてはこちら)
講座で習ったことを
遊びながら復習する空間です。
講座でさえ和気藹々とやっておりますが、
こちらの盛り上がりはすごいエネルギーを感じます。
それではレポの始まりです。
担当は畠山!
前回の記事で、
「リズムがいいとカッコいい!」という話をして
「リズム命」と言わんばかりに
リズムの重要性を謳いました。
とはいえ、
FTJS!の生徒さんにアンケートをとってみても
多くの人が
「リズムに自信が有りません!」
と答えるのも事実。
それならば、
誰にでも身につけられるリズム感の
話をするしかありませんね!
2011年10月29日土曜日に行われた
第1回初心者講座Lv2の様子を紹介!
今回のテーマは「合図」!
いつもの通り畠山がレポートします。
6ルーツミュージックを体得すれば、
途端にリズムが強力で柔軟になる!
というテーマで
「ルーツミュージックとリズム感の関係!?」
「リズム感強化にはタテノリとヨコノリのバランスが大事!?」
「リズム感強化にはストレートとハネのバランスが大事!」
と、3回に分けてポイントを解説してきました。
リズムリズム言ってきましたが、
そもそもの発端は
「音楽的な芯を見つけること」と
「強力で柔軟なリズム・グルーヴ」が
深くかかわっているということ。
(こちら)
ならば、今回は「なぜリズムがいいとカッコいいのか!?」
を話していくしかありませんね!!
どうもドラム担当の畠山です!
今回は2011年10月29日土曜日に行われた
理論&テクニックレッスンに潜入!!
その時のレポートです。
どうもこんにちは
普段はドラム担当
Jam Session CafeではADの畠山です!
ちなみに斉藤さん曰く
ADは
アシスタントディレクターではなく
「アホアホドンドン」の略称らしいのでお間違えなく!
というわけで、今回はユーストリーム生放送のレポを書きたいと思います。
6ルーツミュージックを体得すれば、
途端にリズムが強力で柔軟になる!
前々回の記事
「ルーツミュージックとリズム感の関係!?」から
6ルーツミュージックにフォーカスしており、
前回タテノリとヨコノリのバランスについて
解説しました。
「リズム感強化にはタテノリとヨコノリのバランスが大事!?」
では、今回はもう一つ。
ストレートとハネのバランスについて
さらに詳しく解説します!
「これジャム登録フォーム」 |